結婚相談所ってどんな人がいるの?
リアルな年齢層と雰囲気、全部話します!

「結婚相談所って、どんな人がいるの?」
この質問、めちゃくちゃ多いです。

正直、私も29歳で婚活を始めるまでは、
結婚相談所=モテない人の集まり、年齢層高そう…
そんな偏見を持っていました。

でも、結婚相談所でたくさんの会員さんを見てきた今、はっきり言えるのは――

 

全然そんなことない!

リアルな年齢層は?

「結婚相談所って40代以降が多いんでしょ?」
と思われがちだけど、実際はこんな感じ

  • 20代後半~30代前半:女性も男性も増えている層。
     「アプリに疲れた」「本気で結婚したい」人が多い。

  • 30代後半~40代前半:相談所ではいちばん多い層。
     仕事も落ち着いてきて、結婚に真剣に向き合う人が多い。

  • 40代後半以上:再婚希望の方も増えてくるけど、真剣度は変わらず高い。

 

特に最近は、20代後半〜30代前半の女性がすごく増えていて、
「もっと早く入ればよかった!」って声をよく聞きます。

どんな雰囲気の人が多い?

 

じゃあ、どんな感じの人がいるのか。

私が現場で感じるのは、みんな「普通に良い人」。
そして、ちゃんと自分の幸せに向き合っている人たちです。

  • 恋愛経験は少ないけど、結婚には前向きな人

  • 恋愛もしてきたけど、結婚には至らなかった人

  • 仕事が忙しく、出会いのきっかけがなかった人

  • 周りが結婚し始めて焦りを感じている人

外見も、いわゆる「モテない人」ばかりじゃ全然なくて、
オシャレで綺麗な女性、爽やかで話しやすい男性、本当にいろいろ。

ただ共通しているのは、
「結婚したい」という気持ちが本気なところ。

結婚相談所に入って感じたこと

結婚相談所って、最後の砦でもなければ、
モテない人の集まりでもありません。

むしろ、自分の幸せを真剣に考える人たちが集まる場所だと思います。

私自身、結婚相談所に入ってたった3ヵ月で今の旦那と結婚しました。
あのときの決断が、人生を大きく変えてくれたと思っています。

結婚相談所には、思っている以上にいろんな人がいて、
みんな自分の未来に本気で向き合っている。

 

それが私が感じるリアルな雰囲気です。

 どうぞお気軽にお問合せください

岐阜県大垣市、海津市、安八郡、揖斐郡、不破郡、養老郡、岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡、本巣郡、関市・美濃市・美濃加茂市・可児市・郡上市、加茂郡、可児郡、多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

090-1416-5547

受付時間:10:00~20:00(不定休)