 
 婚活スタートのタイミングっていつがベストなの?
 よく聞かれるこの質問。
 私は29歳で結婚相談所に入会し、
理想通り(というかギリギリ)30歳で結婚しました。
当時の私は、
 「30歳を過ぎたら結婚しにくくなるんじゃないか」
 そんな漠然とした不安で焦っていました。
でも、実際に活動して思ったのは──
 「年齢なんて、あくまで数字にすぎない」ということ。
大事なのは「何歳までにどうなりたいか」という“自分の意志”だったんです。
 
 正直、婚活を始める前は
 「いい人がいたら結婚したいな〜」という、
ちょっとふわっとした気持ちでした。
でも、そういう気持ちでいると、
 「いい人」って、いつまでも現れないんですよね。
周りの友達がどんどん結婚していって、
 「なんで私ばっかり…」って、心の中でちょっと妬んでしまったこともありました。
 
 「周りが羨ましい」「なんで私は…」って思うときって、
 自分の矢印が“他人”に向いている証拠なんだと思います。
そんな時こそ、矢印を“自分”に向けてみてください。
・私はどんな人と結婚したい?
 ・どんな関係性を築きたい?
 ・一緒にいて安心できる人ってどんな人?
理想像を思い描いたら、
 自然と“出会うべき人”が見えてきたんです。
 いわゆる、焦点が合った瞬間でした。
 
 29歳で婚活を始めた私も、最初は不安だらけ。
 でも振り返ると、「結婚したい」という気持ちに
素直になれたあのときこそ、私の人生が動き始めた瞬間でした。
だから、年齢に縛られる必要はありません。
 今のあなたの気持ちこそ、いちばんのスタートラインです。
婚活を始めるタイミングは「今」で大丈夫。
 他人と比べず、自分のペースで、自分の理想に向かって歩いていけば、
 必ずあなたらしい幸せに出会えるはずです。