婚活の手段には、マッチングアプリや結婚相談所のほかに
「お見合いパーティ」もあります。
私自身も何度かお見合いパーティに参加したことがありますが、
結論から言うと「人によって向き不向きがはっきり分かれる」と感じました。
一度に何十人もの異性と会えるのがメリット。
でも実際に参加してみると…
・短時間で次々と自己紹介を繰り返す
・フリータイムで誰もこない
・第一希望の女性に振られた男性が「やっぱり君が一番」と戻ってきたこともあり、正直いい気分ではなかったな。
効率は良いけれど、精神的な疲れも大きかったです。
結婚相談所は「一人ひとり」と向き合える
結婚相談所では、いきなり大人数と会うのではなく、一人ずつ丁寧に時間を取ってお見合いをします。
プロフィールも公的証明があるから信頼できるし、仲人が間に入ってくれるので不安が少ないのも安心ポイントです。
どちらが向いている?
・大人数の中で積極的にアピールできる人 → お見合いパーティ向き
・じっくり相手と向き合いたい人、疲れやすい人 → 結婚相談所向き
私は後者だったので、結婚相談所で活動して「やっと落ち着いて人と向き合える」と感じました。
まとめ
出会いの形は人それぞれ。
でも「真剣に結婚を考える人」と出会いたいなら、
結婚相談所の方が安心できる環境でした。