 
 婚活を考え始めるときに気になるのが「お金」のこと。
 結婚相談所はもちろん、マッチングアプリやお見合いパーティなど、出会いの場には必ず費用がかかります。
私自身も入会前は「結婚相談所って高いんじゃないの?」と
不安に思っていました。
 そこで、代表的な婚活手段の費用感を整理してみました。
 
 ・登録料:無料〜数千円
 ・月額:3,000〜5,000円程度
気軽に始めやすいけれど、真剣度に差があるのがデメリット。
お見合いパーティ
 
 ・1回:2,000〜5,000円(女性)
 ・1回:3,000〜8,000円(男性)
 出会いは多いけれど、1回ごとに参加費がかかり、
積み重なると意外と高額に。
結婚相談所
 
 ・入会金・登録料:数万〜十数万円
 ・月会費:1〜2万円程度
 ・成婚料:10〜30万円程度(かかる相談所とかからない相談所あり)
 初期費用はかかるけれど、
安心感・サポート・成婚率の高さが大きなメリット。
お金は「結婚までの最短距離」と考える
 
 大切なのは「支払う金額」だけでなく
「どれだけ効率よく結婚に近づけるか」。
 私は結婚相談所に入ってから「回り道をせず、安心して結婚できた」と思っています。
まとめ
 
 婚活にかかるお金は、どこで活動するかによって大きく変わります。
 でも「自分に合った方法を選んで、最短で結婚につながる」ことこそ、一番のコスパかもしれません。